【体験談】前庭神経炎?急激な回転性のめまい?歩けない!
こんにちは!Rikoです。
今回は、あまり聞いたことがない病気、前庭神経炎(ぜんていしんけいえん)?についてお話しします。
風邪などをきっかけに、前庭神経に炎症が生じて、めまいや吐き気がでます。
私は、入院はしていませんが、一週間ほど動けない状態でした。その経過と個人的な感想をご紹介します。
めまいの原因には、様々な病気があります。脳卒中ということも考えられます。どうか自己判断せずに、早めに病院へ行きましょう。
一人暮らしの方は、家族や友人に来てもらう、救急外来や、それが出来なければ、救急車を呼ぶということがよさそうです。
前庭神経炎?急激な回転性のめまい!歩けない!
回転性のめまいを感じ、早めに休むが、翌朝、吐き気、歩けない!
おかしいので、耳鼻科を受診、前庭神経炎と診断される。
回転性のめまい?どんな感じ?
目を開けると天井や自分の周囲がずっと右側にぐるぐる回っている。ふらふらで掴まりながらしか歩けません。
時々、気持ち悪くなり、吐き気がでる。食欲はない。目を閉じて安静にしているしかない。
めまいは、厄介です。自分でどうすることもできません。助けを呼んで、家族や友人に厄介になりましょう。
前庭神経炎!病状は?
1日目 午後から、めまいがして食欲もなく寝てしまう。
2日目 妹に耳鼻科に連れて行ってもらう。
3日目 目を閉じて横になる
4日目 目を閉じて横になる
5日目 午後から、回転性のめまいがおさまる。
2日目の朝、コップでお水をグビグビと飲むと10秒もしないうちに吐き気が、口から水が吹き出てしまう。
これは、何かおかしい?寝ているだけでは治らないかも?とても、車の運転ができる状態ではない。歩くのもままならない。
コウジさんは会社へ出かけてしまったので、妹に電話して病院に連れて行ってもらうことにした。
めまい!何の診療科にいくの?
内科じゃないし、脳神経科とか?わからない?
めまいの中、タブレットで検索してみると。
耳鼻咽喉科で、難聴・めまい・平衡感覚と診療科目をうたっているお医者さんがあった。よかった。桐生から妹に来てもらっても、行く病院が決まらければどうしようもない。
診察では、しびれやろれつが回らないなどはないか?の問診。
眼振では、目の揺れが、かなりあるようだった。
耳の聞こえの検査をして、前庭神経炎(ぜんていしんけいえん)と診断される。
ゆったりした椅子で、点滴を受けながら、ふくらはぎのマッサージ(空気で圧力をかけるタイプ)をしてもらう。
前庭神経炎!先生からの注意事項は?
こちらは、私の病状においてのことで、すべての人に当てはまるわけではないと思います。参考程度とお考え下さい。
■スポーツドリンクを飲むこと!
- のどが渇いてなくても少しずつ飲む。
- 飲んで甘く感じるようなら、脱水傾向なので、多く飲む。
- 夜も枕元に用意して飲む。
- 最低でも1日1ℓくらい飲む。
- スープやみそ汁などでとってもよい。
■低張性脱水にならないために!
お茶とコーヒーなどでは、尿量が増加、循環血液量は減少。
循環血液量の維持には、スポーツドリンクが最適。
「お茶やコーヒーは、朝晩1回で、その他は、スポーツドリンクとみそ汁を飲みましょう。」ということだと思う。
■激しいめまいが治まってからは?
- 過労に気づいたら、休養。
- リラックスできるような運動がよい!
- ふくらはぎを動かす運動や、マッサージをする。
耳鼻咽喉科の看護師さんから、ストローを渡される。
医院で、のどが渇いたので、500mlのボトルで、水を飲もうとしたら、看護師さんに待ってと止められる??
ストローを持ってきてくれた。コップとかボトルで飲むと首とか頭が刺激されて気持ち悪くなって吐き気になってきます。
朝、お水を吹き出してしまったのはこの為でした。
これは、看護師さんが気が付いてくれないとわからなかった。頭を動かしてしまうと気持ち悪くなる。お水は、ストローで飲みましょう。
診察室では、看護師さんが、後ろ向きになって肩を貸してくれた。肩に掴まりながらの移動だった。
先生や看護師さんに会釈をすると、ぐらっときて、倒れますので気を付けましょう。薬局までは、100m、とても歩けない。院内でのトイレもやっと。
妹がいろいろ介助してくれたので、本当に助かった。薬をもらって、1か月後の受診となる。
前庭神経炎!家での療養の様子は?
コウジさんに、ポカリスェット(2ℓ)とプリンを買ってきてもらう。
ポカリは大量に飲むと思って2ℓにしたが、ボトルを持ってコップに注ぐことが困難だった。震える手でやっとだ。
飲み物は、500mlにして、ストローをさして飲みましょう。ペットボトル用のストローが収納されるものがあるといいです。
ポカリスエットは、元々甘いが、甘すぎると感じた(脱水傾向)ので、お水も用意しておいてポカリのあとに一口飲む。
ほぼ5日間、目をつむって横になっているだけだった。家事はできない、お風呂はもちろん入れない。歯磨きと髪の毛と体を濡れタオルで拭くのみ。
食欲はまったくなく、ほぼ4日間3食プリンのみ。プリンは薬を流し込むのに、のど越しがとてもいい。
薬は、アデホスとイフェンプロジル↓
アデホスは粉状なので、多少上を向くようになる。ストローで吸うように飲んでいた。錠剤も手がもとらなくてどっかに飛んで行ってしまう、こんなに不便なものかと思う。
コロナ禍で、どうなるんだろう?と不安になり、気も滅入る。
5日目の午後から、回転するめまいが治まってきた。ふらふら感は、まだまだ続く。
1週間後からは、本調子ではないが、だいぶ楽になる。家事が少しできるようになり、シャワーを浴びられるようになった。
前庭神経炎、その後は?
8か月程経ちますが、これには、個人差があるものと思います。私の場合は、元々、めまいがあったので、すぐになくなるということはないかな?と思います。
回転性のめまいは、今のところ起きていません。
めまいは、更年期症状の一つという考え方もあります。時々、忙しい仕事の後や、お風呂上りにフワフワめまいがありますが、これは、完全になくなるものではないと思います。
自律神経とか、ストレスとか、天気が悪いと気分が、思わしくないこともあります。眼の玉を動かす訓練をしたり、自分の努力もあるかもしれません。
私は、自分では気が付かないのですが、右耳の聞こえがあまりよくないようです。ボワーンとしている状態のようです。
左右の聞こえのバランスがよくないとめまいになるそうです。いまだに薬を飲んでいます。
私は、眼にも病気がありそれも少しあるかと思います。気にし過ぎるのもよくないので、養生しながらどんどん気分転換をして行くつもりです。
前庭神経炎について詳しく知りたい方は?
こちらのサイトを参考にして見てください。
質問形式で、わかりやすく説明されています。
まとめ
めまいというと、メニエール病とか耳石の剥がれによってのめまいとかが上げられますが、前庭神経の炎症ということもあります。
いずれのめまいも自分ではどうすることもできません。家族や友人にサポートしてもらいましょう。
片足が動かない、ろれつが回らないなどの場合は、直ちに脳卒中専門の病院へ行きましょう。
ご参考になれば、幸いです。ありがとうございました。