【体験談】⑤硝子体手術・黄斑前膜と同時に白内障手術をしました。
こんにちは! Rikoです。
術後、眼球に空気が入りました。うつ伏せか横向きの姿勢で、寝るように指示が出ました。
自由に寝返りがうてないのは本当に辛いです。
手術当日は、顔全体が痛だるくて、よく眠れませんでした。
今回は、術後~2週間~1か月の様子をお話しますね。
眼科やそれぞれの病状によって違いますのでご参考程度とお考え下さい。
通院の頻度と手術当日の夜は? 黄斑前膜と白内障同時手術
手術の翌日、翌々日、6日後、2週間後、1か月後、2か月後、その後は、それぞれの病状によってのようです。私は、今のところ1か月毎です。
翌日の検査で、眼底写真やOCTなどで、手術後の状態を確認。手術前のものと比較して、キレイに膜が取れていて、OCTでも黄斑がキレイになっている状態を確認しました。
先生も満足そうな感じです。ありがとうございます。
手術翌日、包帯が取れた。昔のような眼帯ではなく保護メガネとなる。
眼科から、以下のものが用意された。(購入)
- アイ浄綿 目薬をさす前に使う洗浄綿(目のまわり用)
- 保護メガネ
- 金属製の眼帯のようなもの(夜用眼帯)
夜は、保護メガネでは眠れないので、金属製の眼帯のようなものを紙テープで貼って休む。眼科では、眼帯に紐をつけると言われたが、救急箱に紙テープがあったので代用。
アイ浄綿は、片目に1枚ずつ使います。顔が洗えないので、左目や額などを拭いたため、残りが少なくなり通販で大箱を購入、介護にも使えます。眼科でも購入できると思います。
家に帰って鏡で見ると、手術した右目は一重どころか腫れてドロンと垂れ下がっているように見えた。目は血のりで真っ赤。鏡で見るのが怖いくらいだ。
右目の違和感やツッパリ感、時々、ズキズキ痛み、両方の目の重だるさがあった。
今も時々、目の玉が少し痛い感じもある。
日に日に赤みと腫れが引いて、2週間後には、ほとんど、元の二重の目に戻り一安心。
目薬は? 黄斑前膜と白内障同時手術
抗生物質を3日間飲む。
目薬は、4種類を1日4回(朝、昼、夜、就寝前)点眼。
診察の都度、看護師さんから、目薬の指示がある(目薬持参)。点眼終了の目薬は回収され、少なくなっているものは、処方箋が出され薬局へ、片目で大変なので、目薬の管理はありがたい。
点眼の前には手を洗い、目の周りをアイ浄綿で拭く。タイマーを用意し、5分おきに点眼。
点眼は、はじめは、頬に垂れる方が多いくらいだった。下瞼を引いて眉毛に近い方でさしてみたら、うまくいった。
上瞼は、白内障の傷があるので、怖いのでさわらないようにしていた。
2か月目になった。目薬は1種類のみで、終わりじまいの指示となる。
安静中は、点眼が仕事と思いましょう。
空気が入った時の見え方は、どんな感じ?
手術翌日の見え方は?
こんな感じです。見える部分が2割くらいで8割は、黒かグレーな感じです。
日にちが経つにつれ、見える部分が大きくなります。
だんだん空気が少なくなると丸くなって見えます。
丸くなって小さくなって消えて行きます。
10日程で、空気が吸収され見えるようになる。以前のゴニョとした見づらさがなくなった。
生活の様子は? 黄斑前膜と白内障同時手術
3日目くらいから、無理をしない程度で、最小限の家事をした。
洗い物は、片目ではむずかしい。下を向くと空気が上がってきて洗い物への視線をちょうど遮るようになる。手探りで洗った方がよいくらいだ。
食事は、ほとんど、チンするもので、使い捨てのお皿を使用した。
保護メガネには、度が入っていないので、生活はしにくい。目をぶつけたり、こすったりしないように、保護するためのものなのでしかたない。
テレビを見るときは、メガネにかけ替えていた。
午後は、ラジオやYouTubeの音声だけを聞いて、目を閉じて休む。
首から下のシャワーは、術後2日からOK。夏なので、朝晩シャワーをした。夏でよかったと思う。冬だったらシャワーだけでは寒くなる。
5日目に、術後初めての洗髪をする。その後、目に入るのが心配なので、洗髪は、3日に1回ほどとなる。
寝返りが打てずに、運動ができないため、体がガチガチになる。
10日でほぼ空気がなくなった。寝姿勢は上向きOKとなる。自由に寝返りがうてる。よかったゆっくり休める。
2週間で、介護をはじめた。
まだ、ウォーキングなどの運動は禁止と言われる。
目が回復しないうちにコロナになったら大変という思いと緊急事態宣言中ということもあり、ほとんど外出せず、食材は生協で届けてもらっていた。
1か月後の検査で、黄斑にむくみがでていた。目に注射をするかもしれない。目薬で様子を見ると言われる。
喜びもつかの間、不安に押しつぶされそうになる😿。
次回は、術後の視力や手術をしていない左目のことをお話したいと思います。