群馬・前橋東部の情報をゆるりと更新中!

PUDO(プドー)ステーションで、クロネコヤマトの受け取りをしてみた!

2020/12/24
 
クロネコヤマト PUDOステーション
この記事を書いている人 - WRITER -
前橋在住のRikoです。息子が仙台在住となり、群馬・前橋を見直すきっかけとなりました。Rikoなりのファインダーを通して主に前橋東部の情報や地元のウォーキングコースを紹介しています。また、疑問に思ったことをリサーチしたり、旅のレポートもしています。よろしくお願いします。

こんにちは! Rikoです。

最近、スーパーの店先で、PUDOというロッカーらしきものを見かけませんか?

PUDOとは、一体何なのか? 使い方はどうしたら?をリサーチしてみました。そして、クロネコヤマトさんでの受け取りの様子をご紹介しますね。

Rikoみたいなアラカンさんになると、いろんなことのハードルが高くなります。最初だけ、ハードルを越えてしまえばあとは楽ですよ。

 

スポンサーリンク

PUDO(プドー)ステーションとは?

なんと読むのか、わかりませんでしたが、

Pick Up  &  Drop Off の頭を取って、PUDOプドーですね。

オープン型宅配便ロッカーネットワークです。

 

このPUDOステーションで、複数の宅配業者さんの荷物を受け取れます。

 

PUDOステーションは、駅、スーパーマーケット、ドラッグストア、駐車場、公共施設など、いつもの場所や、立ち寄る場所に設置されています。

PUDOステーションは、日々増えています。2018年7/29HPを調べてみると、クロネコヤマトのHPでは、群馬県7件となっていましたがPUDOステーションのHPを見ると群馬県すでに50件以上となっています。

2020年5月8日現在、群馬県では、88件となっていますね。

群馬県は、とりせん、フレッセイ、マルエに加え、ベルク、ウェルシアも増えていますね。群馬大学、高崎経済大学やヤマトのセンターに設置してあるところもあります。

運営している会社は、Packcity Japan(パックシティ ジャパン)という会社です。

ネオポストシッピング社とヤマト運輸の共同出資で誕生しました。

 

PUDOステーションをどんな時に使う?

もちろん、自宅に宅配ロッカーがあるという方は、使わなくてOKですよね。

我が家の場合は、たとえば、アマゾンで注文した場合は、配達予定日が知らされます。

荷物の受け取りのBOX(使わなくなった衣装ケースに印鑑入り)をドライバーさんと打ち合わせした場所に置き、ドライバーさんに入れてもらいます。

うちでは、ヤマトさんと佐川さんにお願いしてあります。この方法は今まで通り続けていきたいと思います。

ですが、更新のカードがいきなり届いたり、予期しない贈答品が届いたりした場合は、対応できずに、不在票で電話で操作しなければなりません。

時間を指定すると、何かと動きが取れない場合もあります。配送も二度手間になりますね。

そこで、クロネコメンバーになると、荷物の発送時点でメールがもらえます。その時点で、PUDOステーションやコンビニなどの受け取り場所や日時を変更することができます。

家族へのプレゼントや帰宅が遅くなる時や、仕事帰りに受け取りたい時など、

PUDOステーションがおススメです。

もちろん、アマゾンの品物もヤマトさんで発送されていたら、OKですよ。

また、家族に内緒というわけではありませんが、また買ったの?

なんていう場合もありますよね。

アマゾンHubロッカーの使い方と置き配指定はこちらです!

 

まずは、クロネコメンバーズに入ります。

最近では、マツコさんのCMで、お馴染みですが、再配達票が来ると電話でプッシュして指定するのが面倒ですよね。

ならば、メールをもらった時点で、PUDOステーションを指定してしまった方が楽になり、再配達というのが、我が家ではなくなりました。

 

クロネコメンバーズ 便利なことは!

●コンビニ、宅配ロッカー、受け取り場所、日時を変更できる。

 発送された時点で、お知らせが来るので、受け取りの準備ができる。

 ネコポスの発送、投函のメールも届きます。(ポスト投函です。)

●送り状を手書きしなくてよい。

 私は、パソコン派なので、送り状を印刷して、営業所に持ち込んでいます。

 営業所に行ってネコピットで送り状を発行してみましたのでご紹介します。

●Tポイントが貯まる使える。

●LINEでもできます。アプリもできました。

 今は、メールですが、LINEならもっと便利ですね。

ヤマトの電子マネーで、送料が10%から15%Off

 送料も値上げになりましたから、割引されるに越したことはありません。

 私は、黄色い電子マネーカードで、支払いをすれば、10%引きになると思い込んでいましたが、チャージの金額によって異なりました。

5000円以上のチャージで、宅配便運賃10%割引(クロネコメンバー割)

※3000円からに変更になりました。

50000円以上のチャージで、宅配便運賃15%割引です。(クロネコメンバー割BIG)

私は、年2、3回の利用なので、3000円以上のチャージで、10%割引くらいがいいかな?とも思いますが・・・。

※3000円からに変更ありがとうございました。助かります。

そして、こちらのクロネコメンバー割の有効期限は、最終利用日から5年間です。

5000円3000円チャージしても、充分使い切ります。先へ先へと宅急便代を支払っていく感じになりますから、プリぺ式という感じですね。

 

チャージについての補足・チャージ単位?

クロネコメンバー割のチャージ金額ですが、間違えやすいです。チャージ単位?

クロネコメンバー割(10%割引)1回あたりのチャージ金額 3000円~29000円

1000円単位となります。例)3000円 4000円 5000円 とか

クロネコメンバー割BIC(15%割引)1回あたりのチャージ金額 5万~10万円

10000円単位となります。例)50000円 60000円 70000円とか

ヤマトさんのHPでも、チャージ単位1000円、10000円となっているので、勘違いしやすいと思います。私も初めはメンバー割は1000円からでいいの?と思っていました。

●クロネコメンバー割(10%)3000円から1000円単位

●クロネコメンバー割BIG(15%)50000円から10000円単位

 

クロネコメンバーズの会員登録は。

クロネコメンバーズの新規登録のページにアクセスはこちら。

新規登録をクリック
会員登録時、「宅急便e-
お知らせシリーズ」が、設定されていることを確認。

 

受け取り場所の変更の手順

いろんな、方法があります。

WEBから、アプリから、LINEから、

こちらは、発送メールからの手順で、

届く前に変更をする方法です。

保管は、納品日を含め3日間です。

ロッカー利用の荷物は、三辺計100cm以内、10kg以内、常温のみです。

 

今回は、初めてということで、PUDOステーションの住所を確認します。

PUDOステーション所在地・パックシティジャパンのHPはこちら。

こちらのHPで、都道府県をクリックして、目当てのPUDOステーションの住所をメモしておきましょう。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

こちらをクリックします。

受け取り場所をとりせんローズタウン店のPUDOステーションに変更します。

実家にいく時によく立ち寄る場所です。

豊富な駐車スペースにコインランドリー、すぐ裏にはスーパーコメリもあります。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

受け取り場所を変更をクリックします。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

住所検索で、クリックします。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

今回の場合は自宅の近隣ではないので、上記以外から選択をクリック。

PUDOステーションのHPで、メモをした住所にします。

関東 → 群馬県 → 前橋市 →江木町 → 番地と進みます。

ちょっと、面倒ですが、次回からは何らかの対策があるのではと思います。

PUDOもどんどん進行中なので、、、

 

こちらは、2回目のものです。

pudoステーション

2回目からは、このように、受取店履歴に入りますので、

住所の入力は、最初だけです。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

宅配ロッカーとりせんローズタウンがやっと出ました。

クリック

 

クロネコヤマト PUDOステーション

宅配ロッカーのある店舗、受け取り可能日、

保管期限を確認して

OKならば、店舗選択をクリック

 

クロネコヤマト PUDOステーション

こちらで、最終確認です。

場所と受け取り可能日時、保管期限を確認し、

スクロールして、確定をクリック

 

受付完了となります。

PUDOステーションで受け取る認証番号は、

納品完了のお知らせメールで届きますので、

当たり前のことですがスマホを忘れずに!

 

納品完了のメールが届きました。

 

※ログインが必要になりました。

以前は、このメールで暗証番号が確認できましたが、不正受け取り防止の為、クロネコヤマトへログインしなければならなくなりました。

こちらをタッチするとログイン画面になります。

 

クロネコIDを覚えていたのでよかったのですが、IDをいくつか使っているとわからなくりますよね。いきなりログインになるとびっくりです。

 

そこで、こちらにチェックを入れて保持しておきましょう。

次回からは、IDは保持されますので覚えなくて大丈夫です。

パスワードのみ入力します。

 

クロネコヤマト PUDOステーション

こちらが、PUDOステーションで、入力する認証番号8桁です。

 

PUDOステーションでの、受け取りの操作

 

クロネコヤマト PUDOステーション

指定したPUDOステーションに行きます。

こちらの説明がある部分もロッカーです。

この前にいるとふぃに目の前のロッカーが開きますので、注意しましょう。

今回は、3番の説明の扉が開いたので、びっくりしました。

 

PUDOステーション

どこでもよいので、タッチして始めます。

 

PUDOステーション

受け取りをタッチします。

 

PUDOステーション

こちらで、8桁の認証番号をタッチします。

 

PUDOステーション

確認して、OKならば、続けるをタッチ

 

PUDOステーション

指でサインをします。  続けるをタッチします。

 

PUDOステーション

どこかの扉が自然と開きます。

パスワードは、一回なので、荷物を取り出し、確認してゆっくり扉を閉めます。

 

PUDOステーション

最後にアンケートが、数問で終わりです。

習うより慣れよで、使うほど簡単になると思います。

 

最後に・・・

PUDOステーションを入力する最初の1回だけは面倒ですね。

近隣から選ぶというのもありますので、履歴に残れば後は、指定するだけでOKです。到着のパスワードが届いたらPUDOに行く。

2回目からは、びっくりするほど簡単で便利になりますよ。

 

宛先に直接宅配便ロッカー(PUDOステーション)の住所を指定しても受け取れません。※通販サイトのサービスを除く。

以前は主に、はこBOON利用者でしたが、休止となり、何らかのものが始まると思っていました。

しかし、はこBOONがついにサービス終了 更に、はこBOON miniも終了!となりました。

配達はヤマトさんで、重量で料金が決められたので、とても便利だったのですが、仕方ないですね。

ドライバーさんに負担がかかっていたのですね。

宅配ロッカーを全世帯持つというわけにはいかないので、どうしても、このようなロッカーが必要になりますね。

PUDOステーションは、こちらは、買い物ついでに荷物を受け取れて、ヤマトさんは、手間とガソリン代が減れば、双方よいということですね。

また、群馬は車社会なので、荷物が多少重くても車まで運べばOKなので、便利ではないでしょうか。

使い方が、わからないと宝の持ち腐れになってしまいます。

少しでも、参考になればうれしいです。

最後まで、お読みくださりありがとうございます!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
前橋在住のRikoです。息子が仙台在住となり、群馬・前橋を見直すきっかけとなりました。Rikoなりのファインダーを通して主に前橋東部の情報や地元のウォーキングコースを紹介しています。また、疑問に思ったことをリサーチしたり、旅のレポートもしています。よろしくお願いします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Rikoの散歩気分でハイキング・ウォーキング! , 2018 All Rights Reserved.