群馬・前橋東部の情報をゆるりと更新中!

洗面台の排水管から水漏れ・パッキン劣化で自分で交換した体験談

2020/08/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -
前橋在住のRikoです。息子が仙台在住となり、群馬・前橋を見直すきっかけとなりました。Rikoなりのファインダーを通して主に前橋東部の情報や地元のウォーキングコースを紹介しています。また、疑問に思ったことをリサーチしたり、旅のレポートもしています。よろしくお願いします。

こんにちは! Rikoです。

洗面台の排水管から水漏れが!

築18年の我が家の洗面台はTOTOです。

やはりパッキンの経年劣化が起こりますよね。

排水パイプのトラップ部分のつなぎ目からの水漏れでした。

その水漏れとはどんな感じだったのか?修理はどうしたのか?をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

洗面台の排水管から水漏れ・パッキン劣化にご注意を!

洗面台の下の収納には、シャンプーや洗剤の詰め替えなどを収納していますよね。

シャンプーの詰め替え用を出そうとしたら、収納している籠がぐっしょりしていて、カビが出ているではないですか???

梅雨だからとも思いましたが、今まで、こんなことになったことはないのに。

荷物をすべて出して、水を流して見ました。排水パイプのトラップ部分のつなぎ目から、水がジャバジャバと流れていました。ビックリ!

 

洗面台の排水管の水漏れ修理はどうしたの?

コウジさんが帰りました。修理を頼もうか?相談したところ。

自分にも直せるということで、排水トラップのつなぎ目を2か所手ではずしました。

これは、器具などはいらずに、手でねじれるようになっていますので、比較的簡単に取り外し、取り付けができます。

よく見たら、パッキンが細く劣化していました。

原因は、パッキンのようです。早速、劣化したパッキンを持ってホームセンターで、同等のパッキンを買ってきました。

とりあえず、2か所パッキンを、交換して、排水パイプを取付。

 

試しに水を流してみたら、水漏れは止まりました。排水トラップ周辺を触ってみて湿気っぽくないのでこのまま様子見です。

費用は、パッキン代金300円×2 600円程です。

 

作業は、床で、壁際なので這いつくばるような態勢になります。

排水管周りの床のネジを外すのに、かたくて時間がかかりました。

 

洗面台の排水パイプ以外にも水漏れが起こります。その場合は。

こちらの洗面台の水漏れをチェックする4つのポイントを参考にしてみて下さい。

 

現在の洗面台の排水管近くの様子は?

洗面台下は、頻繁に開けないので、たぶん、2.3週間くらい、水が漏れていたと思います。

洗面台下の板は、中までぐっしょりしていて、排水管周りの板を外してみたら、その床まで水浸しでした。

奥まで手を入れてふき取り、アルコールをかけました。

ライトで見てみると床は、大丈夫なようです。

 

今は、扇風機をずっとかけています。

しばらく、このまま様子をみて、竹炭を入れようかと思っています。

 

それと、洗面台の鏡の曇り止めがついているのですが、コードが切れていました。

何回も開け閉めしているので仕方ないですね。あれば便利ですが、修理の必要はないので、そのままにしてあります。

今年は、ウォシュレットを交換予定なので、なんとかこの洗面台には、まだまだ頑張ってもらわないと。

 

この洗面台は、数年前、蛇口を交換しています。

蛇口がプラスチックなので、細い亀裂が入って、水漏れをしていました。

ジョイフルホンダで、同じ蛇口が売っていたので、コウジさんが交換。費用は5000円程でした。

 

洗面台のおススメは?

18年モノですので、キレイではありませんが、実用的。

家を建築するときは、ユニットのものではないデザイン性のいい洗面台に憧れましたが、TOTOのものになりました。

長年使ってみてとても実用的です。洗面ボールが大きく、肘まで収まります。

洗顔などの時は、水も垂れないので良いです。

それと蛇口と洗面台までの距離も長いので、前かがみにならなくてすみます。

職場の洗面台は、蛇口と洗面ボールに手が入る分しかないので猫背になって疲れます。

ある程度の規格があると思いますが、新築でしたら、背が高い人にあわせてもよいと思います。

うちは、洗濯用の流しはないので、時には予洗いに使います。陶器の質感もよくとても気に入っています。

ホームセンターの展示品を見ると最近はプラスチックの洗面ボールに変わってきているようですね。

それなので、修理して使おうと思うのかもしれません。

 

まとめ

築10年以上のおうちにお住いの方は、時々排水管を見ておきましょう。

洗面台下やキッチン下も確認しましょう。

 

アパートの方も定期的に点検して、においやカビなど、暗ければライトをあてて排水管周辺を観察しておきましょう。

2階などの場合、階下の人に被害が及ぶ場合がありますので、おかしいと思ったときは、即、管理人さんに連絡して点検してもらいましょう。

 

今回は、パッキン劣化ということで、修理ができましたが、いろんなケースがあると思います。

暑い中、無理な態勢での作業が大変と言う方もいらっしゃると思います。

水の場合は、早さが大切ですので、修理を依頼して、その他の点検をしてもらうのがいいかと思います。

 

最後に、台風や集中豪雨で、床上浸水をされた方は、本当に大変だと思います。

健康と早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

この記事を書いている人 - WRITER -
前橋在住のRikoです。息子が仙台在住となり、群馬・前橋を見直すきっかけとなりました。Rikoなりのファインダーを通して主に前橋東部の情報や地元のウォーキングコースを紹介しています。また、疑問に思ったことをリサーチしたり、旅のレポートもしています。よろしくお願いします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Rikoの散歩気分でハイキング・ウォーキング! , 2020 All Rights Reserved.